色々と溜まっていたネタを出すTERIYAKIです。
DVD鑑賞
シャークネード5
3までテレ東で見ていて、続編が気になり借りたんですが、4を見てないのに5を見るというミスを犯しているワケですが、まあ、毎回毎回ちゃんと完結してるんで問題ないかな?そんなことを考えつつ、視聴。
3からの変更点としてはフィンの息子増える、奥さんアイアンマン化!?というこれサメ映画なんだよな?4で何があったのさと。
まあ、本編ですが、インディジョーンズのような始まり方をして、遺跡からシャークネードに関わるオーパーツを発見。これを手に入れたことにより、シャークネードが発生。これをどうにかするというおはなし。で、世界を股にかけてシャークネードと対峙するフィン。だが、今回はいつものシャークネードと違う・・・。なんと続編に続く物語なのだ!長いシリーズだからこの作り方が許されるんだろうか?
で、感想ですが、普段B級映画を批判している兄がテンポの良さを褒めるほど、フラグ回収が早い、展開がはやい、パロネタ盛りだくさんと満足のいくものです。まあ、続編に続くというのが待ち遠しいもんですが、続編きたら借りましょう。
劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
TV最終回からの続き。敵の本拠地とつながるゲートを破壊したものの、イヅルは敵の大将と戦い、勝つことはできたものの、機体は大破。自身は昏睡状態。そんな中、敵は補給路を絶たれ、指揮官も失ったことで鎮静化するかと思ったが、新たな指揮官がゲート破壊前にこちらに来ていて、地球へと向かっていることがわかる。果たして、イヅル無しでチームラビットはこの敵を倒すことができるのか?
で、感想ですが。TV本編でレッドファイブだけが覚醒していたワケですが、今回はチームのほとんどが覚醒をつかえるようになりました。うーん、この全員強くなる感じ。いい感じしますね。ロボットヒーローものみたいなもんですので、気楽に見れて、楽しくみれるのがいいのでオススメです。
バイオハザード ヴェンデッタ
3D作品。今回の主役はレオン、クリス、レベッカ。1のレベッカがでてくるとは珍しいですね。今は大学でウィルスのワクチン開発に勤しんでいるそうです。で、このシリーズの見所は人間離れした動きですね。レオンは前のシリーズからでもわかる通り、化物クラス。そして、クリスはゴリラと。そんな二人の動きが一番映えるのがゾンビ軍団との戦闘。気持ち悪いくらいのすごいいい動きするんで、そこだけでもお腹いっぱいです。え?ボス。ボスね、うん、強いのもいたよ。でも、先に言ったアクションが良すぎたからボス戦が霞むんですよね、ちと残念(´・ω・`)
実写版銀魂 ミツバ編
スピンオフのくせにアクションに見所がある作品。大抵映画の付け合せなので中途半端なものが多いんですが、監督が違うとこうも違うもんなのかと思うと他の実写系に関わる監督さんは参考にしてどうぞ!
単行本
ダンジョン飯5
レッドドラゴン戦あとからの話。今回は他のパーティの話もあり、最終的に合流するんですが、このあとの展開が気になりますね。妹をちゃんと助け出せるんだろうか?そして、合流したもの達はモンスターをたべれるのかと・・・。
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
異世界転生?ものでエロ漫画家であるサワノアキラさんが絵を担当している作品。作風的に一番適任ですね。痛快異世界アドベンチャーですからこの絵は本当に合う。そして、ポンタかわいいです。うん、癒される(*´∀`*)
駆除人
これまた異世界転生もの。転生前でもやっていた駆除業者の仕事を異世界でやるとどうなるのかという感じですかね。最初から強いワケではないが、ただ、モンスターを駆除していくだけでどんどんレベルうpしていくのはすごいもんですね。最終的にどこまでいくのか楽しみである。
では、今回のイラスト
今回は前回の続き、オルタニキの犬化です。
他のクー犬より大きい!
とりあえず、今日はここまでにして、次の日にまた追記していくと思いますので、待て後日!