Quantcast
Channel: マイペ~スで行こう!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 237

ドラクエビルダーズにはまる日々

$
0
0

建物建築面白いです(  ˆpˆ )TERIYAKIです。

 
ドラクエビルダーズ
 1章
 ニコニコでガッチマンの解説動画見てたこともあり、サクサクと攻略。一番の死因は爆死というね。最後のゴーレム戦でおおきづちの掃討とドラゴン退治で爆死しました。おおきづちを誘導していたら、ゴーレムのジャンプ攻撃で硬直、そして、爆死。
ドラゴンは爆破後の段差でひっかかり、爆死。
 で、この章でつくった街がこちら
イメージ 1
掘りで囲って、ジワジワ敵をなぶっていく基本的なつくりですね。
 
 2章
 こちらはほとんど初見で攻略。漂うバイ○ハザード臭。子供に見せたら泣くレベルのトラウマイベントががが(((;꒪ꈊ꒪;)))
メルキドグリーズが後半にならないと手に入らないので落下死が多かった・゜・(つД`)・゜・高所の一本道からメラで落とされて・・・。で、今回はトゲワナが作れないので拠点は防衛するしかできないのがなんとも。でも火を吹く石像は4つ手に入るので正面と裏面に2個ずつ設置すれば、防衛は楽かも。私は四方の壁に設置したので正面くらいしか活躍しませんでしたがw後はバリスタも活用できれば、もっと楽だったのかな?
 で、この章で作ったのがこちら。
イメージ 2
高所に作った方がいいと聞いたので高めにつくりましたが、バリスタの射線には屋上庭園は高すぎたので、調整。結局のとこ獣人に壁壊されて、グダグダになりました。
 
DVD鑑賞
ピクセル
 声優の遊び場というべきな吹き替え映画。よく許可できたな!いいぞ、もっとやれ!
で、内容ですが。昔のゲームのプレイ動画を宇宙に送ったら、宇宙人が勘違いして、ゲームに登場したキャラをピクセル状の電子物体で再現し、地球に宣戦布告!ゲームはそのままなので昔のゲーマー達が集まり、これを阻止するといった内容。
 うん、実に面白い。現実によくゲームを再現しているし、テンポもいい。主人公の声優、柳沢もお決まりの「あばよ!」のセリフも言ってくれるので、満足。でEDもすべてドットでストーリーを再現しているのでこれもみごたえがあります。このドットでゲーム出してくれないかなあ?
 
マッドマックス
 色々話題にことかかないということで借りてきましたが、日本語の吹き替え、日本語字幕がない!Σ(・_・;)借りるの間違えた()まあ、内容がわかればね。
うん、常時ヒャッハーな展開でしたね。まあ、それはいいだけども、昔のマッドマックスだと個人ヘリがあったのに、これにはないんだね。ちょいと残念。
 
コープスパーティ
 もの凄い地雷臭がしたんで怖いもの見たさで借りました。でも、以外とストーリーはゲーム通りに進んでいくんで、あれ?地雷じゃなかった?
ストーリーはクラスメイトとお別れするさいに「幸せのサチコさん」をすることになり、それで呪い発動!一行天神小学校にご招待!まず、先生撲殺、セイコ首吊り、繭壁ドンとそれなりには原作通りですが、先生の退場がはやい!原作だと生徒かばって落下死だったのにね、先生のいいとこ無し(´・ω・`)その後はバッドエンドルートですね。まあ、ハッピーじゃ終わらせないよねえ。
 いいとこはグロテクスな部分はCG使わず、全部作っていたようで、なんかスウィートホームを思い出すつくりこみですね、美術さんGJ!後はストーリーは壊さずにわかりやすく作っているのでそれもいいかも。
 ダメなとこは天神小学校が新品に見えるとこ。木造かつ壊れている建物があればよかったですが、ここは美術さんも手を回せなかったようで残念(´・ω・`)
 次は敵。原作には色々と悪霊がいましたが、この映画では元凶の奴らだけ。ディフェンスに定評のある人体模型は欲しかった。
 最後に重要なとこ。妹が可愛くない(´;ω;`)サチコの方が妹役でよかったやん。最後の方で暗示にかかったふりして叩いていたんじゃないかと思う位の主人公の苛立ちさえ感じる。妹のキャスティングはもっと考えて欲しかった。
 
では、今回のイラスト
今回はビルダーズやってて、全然書いてないんで、以前書こうと思っていたFGO戦闘グラ風のアルトアイゼンおいときますね。
イメージ 3
ついでにひな壇も
イメージ 4
 
それではこの辺でグッバイ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 237

Trending Articles