ちょっと愚痴みたいなもんですTERIYAKIです。
鎌倉パスタの残念なとこ
久しぶりに鎌倉パスタに行きまして、前にはなかったフォカッチャの食べ放題、ドリンクバーなどでちょっとワクワク気分だったワケですが
・ドリンクバー
まず、子供が飲めるような種類が少ない。オレンジ、リンゴ、炭酸系なし。あるのはグレープフルーツ、野菜ジュース・・・。アレルギーがあれば飲めないし、グレープフルーツなんでいじめに近い。しかもドリンクが入れてあるのは大きめの水差し。子供が飲むことを考えないドリンクバーはどうかと。ホッコーヒー、お湯は保温用のポット。なので時間が経てばそれだけぬるくなる。コーヒーの風味もなくなるので非常に残念。落として割るような危険なもの置くよりは機械入れるべきでしょうになんでこうなった。
・フォカッチャ食べ放題
フォカッチャ食べ放題は札を上げていれば配膳しに来てくれるもの。逆に倒していれば素通り。で肝心の中身ですが、フォカッチャの上にちんまりと具、ソースが乗っている程度なのでフォカッチャ部分でお腹を膨らませるのが目的な食い放題な感じがします。これなら他の店でピザの食べ放題した方が楽しめるというもの。まあ、それなりに食べていたんでそれなりには満足していたんですが、もう食べないということで札を倒しておいて、デザートを食べている時に、フォカッチャの配膳が。なんで自分で札を倒したら配膳はしないといっておいて、フォカッチャいりませんがと聞いてくるんだ?というかね、デザート食べている時点で察しろと。多分、閉店近い時間だったのでフォカッチャのウエストがあるとヤバイとkいう事情があるんでしょうが、そんなこと客には関係ないよね?
・料理
パスタ自体はいつも通り美味しかったのはよかったのですが、デザートが問題。デザートがロールケーキとティラミスだったんですが、外で放置していたんではないだとうかと思うくらいに常温。しかもロールケーキは切り方失敗していて、生地ギザギザになっている部分があるし、ティラミスは二つきたんですが、なぜか盛り付け方が違う。一つはコンパクトにまとまっているのに、もう一つは極端に離れて盛りつけされている。作る人が複数だった?にしてもこれはどうかと。これなら盛り付けがよく冷たいティラミスのでてくるグラッチェの方がいい。
・店員
学生バイトなんでしょうが、衛生がいいとはいえないレベル。髪、肌をかいた手で食器を握る。ふきんでちゃんと吹いているにもかかわらず、汚れている食器。フロアで談笑するなど見ていて不快でした。まあ、女性店員だけはちゃんとしていましたよ。
私もこれがすかいらーくグループなどのリーズナブルなとこならそんなもんだろうと思いますが、鎌倉パスタはそれなりにお値段が高い。それならそれなりに頑張って欲しいと思います。まあ、今後はいかないと思います。
ピザハット
ついに木更津にピザハットができました。これでピザーラ、ドミノピザ、ピザハットの三つ巴ができたわけですが、利点としてはピザハットに軍配があがりそうです。その理由としては、立地条件。他の店は単店なので駐車場スペースが少なく、込み時ともなると路駐して取りにいくこともあり、回転率が悪い。対照的にピザハットですが、イオン内にあります。駐車場は広いし、第二駐車場もある。買い物前に注文していれば買い物終了とともに出来上がりを受け取れる。などがあり非常にありがたい。しかも開店セールで4月までピザ半額(持ち帰り限定)とくればこれは売れます。まあ、期間が終わっても半額になるようなものもあるので人気度はドミノピザと同じくらいが越すくらいになるでしょう。そして、ピザハットというとアニメコラボが多いという印象。艦これのときは近くになかったからあきらめるしかなかった悔しい記憶がありましたが、今後はそんなこともないので今後が楽しみです。とりあえず、一回買おうと思いますが、タイミングどうしようかな?
FGO
結局キアラピックアップでしたね。そして、強化鯖は大体初期鯖勢。まさかパッションリップ目的で引いた時に出たエリちゃんが強化対象になっていたとは幸運なのだろうか?とりあえず、ここで一言。
「なんども(強化クエ)出てきて恥ずかしくないんですか!?」
![イメージ 1]()
他には初期鯖勢など、マリーと不夜キャス、マルタは強化きてホクホクしています。そして、?の鯖はというとメルトリリス。てっきりアルトリアが来るかと思っていました。まあ、この強化で使いやすくなったメルトは今後どんどん使っていけると思うと嬉しいですね。
ちなみに強化クエやる前の不夜キャスの火力はこちら。
条件さえあえばいけるんですがねえ。クラスが問題なのが残念ですよね。
では、今回のイラスト
今回はFGO戦闘グラシリーズ、骸骨騎士さまの異世界へお出掛け中よりチヨメのラフです。
![イメージ 3]()
それでは、また来週。