クイック勢が息してないよ!TERIYAKIです。
![イメージ 1]()
FGO
今回は茨木、鬼ヶ島などと同じようなHP削り方ですが、無理のないつくりでサクサク進みますね。今回のMVPたちはこちら。
![イメージ 2]()
今回はキャスター、アサシン、バーサーカーが多く、この編成でいけば、ボスまでに宝具を連発できるアーツ主体パーティ。でも、魔法少女とはいえない方ばかり・・・。精神年齢でいえば、三蔵ちゃんは魔法少女になるかもしれんが・・・。
で、メイヴ戦ではくーちゃん出してましたが、君、魅了されちゃうんね。なんだかんだ、くーちゃんいいヤツ。
![イメージ 3]()
せっかくのジャックがクィック宝具で使われないのが残念。最後のクロ戦くらいはあっても良かったのよ?結局アーツ宝具の式も使わなかったワケですが、バーサーカーの二人が使い勝手が良すぎなのよ。長期戦くーちゃん、星集めなぐりの頼光。頼光は女鯖かつ、バーサーカーですしね。でも必中は勘弁な!
そういや、暇なときに見てるこれを紹介しておきましょう
どれもよく考えられていて、面白い話ですよね。
映画鑑賞
ヒドラ
午後のロードショーの予告見て、いかにもB級だなと思い、予約して見てみました。
物語の最初は学者チームが島にある洞窟を探検しようとしたところ、女以外は蛇の化物に食べられてしまい、乗ってきた船も転覆してしまう。後からわかることだが、この島はギリシャ神話由来の島でヘラクレスの試練ででてくるヒドラ(正式にはヒュドラ)の住処だとのこと。そのことを調査にきたとか中盤でバラしてもなあ、最初に説明がてらなんか言えよと
その2ヶ月ほど経って、他の船が通りかかる。この船は金持ちが家族を無残に殺された腹いせに犯罪者をゲームと称し、ハンティングする目的で無人島を探していた。最初に目星をつけていた島は火山噴火で沈んだ?と仮定され、ちょうど見つけたこの島を舞台にすることにしたと。調査ガバガバだね。
で、集められた犯罪者は、飲酒運転で事故って相手を殺したが示談で済んだ男、連続レイプ魔、DV夫を撃ち殺した妻、上官が地元住民を虐殺したので爆殺しようとした部下。前の二人はどうしようもないので死に枠ですね。
で、島にまず放たれた犯罪者たちは罠をつくり、ハンターたちを迎えうつ。その間に無人島に偵察にきていた主催者の部下がヒドラに遭遇。マシンガンで頭を一本落とすと傷口から頭が日本生えてくる。でも次のシーンで根元から首繋がってるw切れたとこからだとバランス悪いのはわかるが、これはいかんでしょ。
その後、ハンター投入。ふくよかハンターは目の前の罠に目を奪われ、ぎこちなく後ろに歩いていたところを罠に串刺し。かかったと思い、犯罪者登場。うかつなその行動に気づいた罠にかかったハンターがレイプ魔を仕留めたところで、ヒドラ登場。クソエイムで一発も当てられないまま、ハンター食われる。
そんな中、2ヶ月の間、無事だった女学者と合流する犯罪者チーム。この島がギリシャ神話と関わりがある、ヒドラは夜になると熱感知状態になる、洞窟の奥には対ヒドラ用の剣があるなどと教えてくれる。まあ、最初に言ったとおり、この島になんで来たかは冒頭で言えよ。ヒドラが熱感知?その事実知ってるならあんたどうして生きてられたの?
んで、洞窟で溶岩の中に手を入れると剣が手に入ると言われたとこでヒドラ登場(ハンターはひとりを残しヤツの腹の中)女学者が囮となり、時間を稼ぐ間に溶岩の中から剣を取り出す。この時、囮の後ろに二人いたんですが、ヒドラ頭が複数あるのにひとりしか狙えないとか随分お粗末な頭ですこと。そして、溶岩から出した剣はというと腕にやけど後無し、剣も熱された状態もない。その後の戦闘も合成だからしょうがないがグダグダ。頭を剣で切り落としたら再生しないで頭は灰になるとか設定間違えてるよ!正しくは首をはねた後、火であぶり再生できなくして、最後は岩の下敷きにして倒したのが本当。
一度は剣で倒したと思い、船で逃げようろしたけれど、まだ生きていたヒドラが追ってきて、最後はちゃんと剣で仕留めた後、剣はヒドラの残骸ともに空へ消えていったと・・・。おーい、ヒドラと言えばm猛毒が一番の武器なのにそれを放置ですか?毒についてはなんも言ってなかったから、これ完全に別モンだ!
では、感想。ヒドラを活かすならハンティングゲームの要素はいらない。後、会話の中にサメワードが多く入っていて、これはサメ映画に転用できるようにしていた感じがします。後はやはり、こういう映画の伝統、近距離銃はクソエイムで当たらない、あたっても効果なし、接近戦武器、爆破系が効果抜群。後はCGとの格闘が雑。ヒドラに引きちぎられるシーンはまあまあ良かった。けども捕食シーンは無し。どういうことなの?で、総評はクソ映画ですね。
それでは今回のイラスト
今回も前回の続き、今回はギャンスロット×狂ランスロットです。
もっているのはフェイトZEROでアーサーとの最後の戦いで使用していた対戦車ライフルとマシンガンをイメージしています。
では、この辺でオヤスミ・・・。