今年は車いす選手もいたんよ、TERIYAKIです。
アクアラインマラソン
![イメージ 1]()
今年も応援として参加。今回はアクアラインを出る高速道路の出口近くのミニストップにて和太鼓を叩くことに。で、スタートの順番は車いす選手が先にスタートし、その後にマラソン参加者がスタート。まずは車いす選手がきまして、これが早い!映像ではみたことありますが、現実だと競技自転車クラスのスピードで駆け抜けていくのはすごいですね。カメラ構えてなかったので映像無しなのが残念。
で、スタートから一時間後、あの有名な公務員ランナーが一位で通過、その後ろには招待選手の方が。おお、競い合う姿は面白い。前は公務員ランナーに誰も追いつけなかったから新鮮。
で、その後は少人数のグループが通過していきまして、スタートから二時間くらいで団体様いらっしゃい!今回もコスプレした人もいますが、マリオが多い。安倍総理の影響かしら?まあ、コスプレでない方もいますよ。キサラギがね。さずがの主人公は中盤グループに食いつき、沿道の方々のハイタッチも答える爽やかさ。あのマスクでよく余裕で走れるなと感心。キサラはその30分後にきましたが、まあ、お疲れですわ。熱がこもるし、日差しは暑いので余計にヤバイですね。走り終えた後が心配。
最後の方はというと疲れて歩いている方、スマホいじりながら歩く方がチラホラ。疲れてる方は心配ですけども、一応スマホいじってる方、カメラ回ってるんですからね、歩きスマホはやめましょうよと。
後、気になったというと裸足で走っていた方Σ(・_・;)走るとこ道路だから荒いし、熱くなるして危険ですよ?明日から歩けるのかなあの人。
FGO![イメージ 3]()
本当にネタに走っているイベント。うん、こういうのは好きよ。
ニトクリスはなんかエリちゃんと同一視されてかわいいし、茨木童子はなんかジョジョ三部の花京院ネタやるしとやりたい放題からのロビンとの絡みもいい。これでピックアップこないのは悲しいなあ。
にしても最後のカエサルネタ。うん、わかってたけども、ファラオ関連の反応wこれは酷いwww
さて、今回のMVPはまあ、オルタニキですよね、わかってた。限定でもない限り、全てのクラスに有効ですからね。サポートには現凸礼装のロマニを装備しておきましたんで、フレにもいいでしょう。フレポで出るのがいいロマニですが、肝心のガチャはこの頃全然当たらない(´・ω・`)ダヴィンチ礼装だけ当たったのは運があるのかなあ?
ニンテンドースイッチ
PVを見たかぎりでは、据置機として使えて、携帯機にもでき、ファミコン程度の操作性ならコントローラーを外して、二人プレイもできると色々といい機能がありそうな気配ですが、後で発覚したこととしては据置機として使用した場合、本体映像をモニターに映す時に引き伸ばして映すことから画質はそうでもないかもしれないということと、価格が現在9万からスタートしている点。うーん、パソコンが買える値段。これから下がるんでしょうが、どうなることやら。そういや、据置機として置いていた時にPSと同型のコントローラーで操作していましたが、これは携帯機として使っている場合は使えないのかしら?というかソフトの入れ替えはどこからでしょう?3DSとの互換性がないと聞いたから新しい形になるんでしょうが・・・。続報が待たれますね。
それでは今回のイラスト
今回は前回と同じく、ドット関連。魔界村のアーサーを参考にしてエリちゃんブレイブです。
こういう等身となるとドットは難しい、むむむ。
では、今回はこれで締切!