でも、興味あるゲームタイトルがちらほら来るからこれから楽しみ♪TERIYAKIです。
今後発売される3DSソフト
桃鉄
ついに私達の望んだ物が来たのだ、さよならしてしまったハドソンのため、東北応援のために、ゲーム業界よ、桃鉄は帰ってきた!
というワケでクリスマス商戦にくい込む形で桃鉄が帰ってきましたね。しかも東北復活モードありとは胸アツです。でも、これで苦情がきて、お流れにならないかと心配になりますが、そこはフォローよろしくね、ニンテンドウ!
で、他のメーカーから出ることもあり、桃太郎と貧乏神以外はデザイン一新のようですね。これはまあ、著作権がコナミ側にあるからしゃあないが、システムさえ元のままなら大丈夫。(温泉ミニイベントを期待している)にしても、コナミも本当に何を考えているやら、ほとんどのゲームを切って何をメインで出すつもりやら。メタルギアも不本意な感じで別ゲーとして発売しちゃうし、元々ステルスゲーなのにゾンビアクションとは何事かと。アニメを実写化した際の失敗例とおんなじことじゃない?
モンハンXX
XのG級発表きましたね。今度は新モンス&復活モンス&二つ名追加みたいですね。メインに二つ名のディアがくるとはなんともいえないが、魔王はどうなるんだろうかと。
そして、新スタイルも発表。連続攻撃でゲージを貯めて強くなるブレイブ、そして、爆弾?持ちの名称不明スタイル。ブレイブは双剣、操虫棍、弓などには魅力的なスタイルですね。んで、爆弾らしきものが出るとエリアルボマーはどうしたものか・・・・。そういや、PV見た感じだとベリオは下位装備仕様しかないんだろうか?G級の騎士風味が好きなんですがね、まあ、下位も好きですからいいですがね、スキルの厳選頼むよお。
FGO
全クエストはクリアしました。で、主要なアイテム交換も終わり。後は「勇者エリちゃん」が落ちれば、現凸できるんですが、これが出ない(´・ω・`)他の礼装は落ちるのに、これだけは出ない。オジマン、ファラオなんだから持ってるんでしょう?そうしないとうちの妖怪首おいてけ(解体)がいつまでも行き続けることになるよ?
![イメージ 2]()
バイオハザード?
![イメージ 3]()
これまた変なコラボの作品「バカハザード」。なんと、バカボンとのコラボ。なんというかホラーなのかコメディなのかわからん。
で、内容としてはバカボンのその友達2人が地図を間違えて読んで、迷子になっているところ、人が倒れているのを発見。それはレレレのおじさんの遺体だった。遺体を見て驚いていると辺りにはゾンビ化したウナギイヌの群れが。なんとかウナギイヌ達から逃げた先は洋館だった。
内容はバイオ1そのまんまです。1は自分はやっていなかったので新鮮。で、武器についてはピコハン、水鉄砲。これでゾンビを倒せるのはどうなんだろうと思いつつ、攻略しているんですが、このゲームの仕様がくそムズイ。
まず、移動はタッチした場所に移動またはスムーズして十字キー表示しての移動。これはアプリなんでしょうがないですが、ジグザグ移動がしにくいので敵が密集していると抜けられないのでかなりきつい。
武器についてはターゲットをタッチするとピコハンならその敵の前まで移動し攻撃。なのでヒット&アウェイが中々できないのはきつい。
後は友人は絶対についてくるので単独行動ができない。一人ならなんとか掻い潜ることができるような敵配置でもNPCが攻撃を受けてしまうことが多いのが問題。特にカラスは団体で攻撃してくるので動けずにそのまま死亡が多い。これで今、積んでいます。もうさ、休憩所においていけないのこの子達。
で、感想としては、バイオをやりこんでいればできるのかなあと疑問が出るくらいの難易度なので私には無理ですね。特にカラスが対処できないので無理でしょう。コラボ作品としてバイオ1を再現している点はいいですよ?
では、今回のイラスト
今回はうどん製鯖の成長GIF。
ツイッターであげているものの三個目の色付き版です。この後、リアル等身までやるつもりです。
それでは、寒いので体には気をつけましょう!